カバーの総合評価(最大星5つ)
稼ぐ力 ★★★★★
成長性 ★★★★★
予想配当 (配当は実施されておらず)
注目度 ★★★★★
本記事は決算短信などのデータを確認しながら記載していますが、分析内容は私見となる点、ご承知おきください!

今回は、ホロライブを運営する(5253)カバーについて、投資対象として有望かを確認してみよう!

ホロライブといえば、世界で大人気だった「がうる・ぐら」さんの卒業にショックを受けたファンも多いですよね・・・。確かに、投資家としても、今後の成長性は気になるね
カバーの業種など
カバー(証券コード:5253)は、四季報で【情報・通信】の区分。東証グロース市場(ベンチャー企業や新興企業など、高い成長性が期待される企業が多く属する市場)に上場しており、事業内容は、
✔️Vチューバー事務所「ホロライブプロダクション」を運営。グッズ販売とライセンスが収益柱
✔️配信収入が堅調に増加。新商品のトレーディングカード販売も好調。
✔️営業利益の約33%は海外事業からの収益
となっています。その他、トレカのプレーヤー数も順調に増加しており、ライブも大型会場では3〜5万人動員するなど、規模拡大の傾向となっています
同社HPでは、
✔️Youtubeにおける総チャンネル登録数 8,841万人
✔️Youtube総再生数 140億回
✔️チャンネル登録者100万人以上のタレント 38名
✔️「こぼ・かなえる」さん(チャンネル登録数236万人)はじめ、東南アジアにおいてもホロライブのタレントさんが活躍中
などが紹介されています。

ホームページの事業欄を開いただけで、ワクワクして惹きつけられる感じだよ!さすがVtuberコンテンツの世界の先駆けだね!
カバーの業績など
カバーの業績は以下のとおり
✔️自己資本比率 約49.0%
✔️2023年3月期の営業利益は約34億円(前期比で約1.85倍)の高成長!
24年3月期の営業利益は約55億円(前期比で約1.6倍)の高成長!
25年3月期(予想)の営業利益は約74億円(前期比で約1.34倍)の高成長!
✔️有利子負債は0円で無借金経営
✔️企業のお金持ち度合いを表す『ネットキャッシュ』(現金同等物ー有利子負債=ネットキャッシュ)は、約87億円もあり、経営状態は極めて良好
✔️配当は無配
となっています。(株たんでも簡単なデータがチェックできます)

自己資本比率は49%で少し低い印象を受けるかもしれないけど、海外での活動拠点の整備や、トレーディングカード開発など、今後も成長していくための先行投資に力を入れている結果だから、そこは問題ないと判断できるね

会社の成長性はどうだろう?

まさに高成長だね。例えば営業利益について、毎年1.2倍の成長が続けば、5年目には営業利益が2倍以上になる。カバーの営業利益の推移を見ると、毎年1.4倍以上で成長を続けており、これはかなり高成長といえる!
今回のまとめ
多くのファンを魅了するホロライブプロダクションを運営するカバー。人気タレントさんの卒業が続いており、今後の成長を不安視する声もある
ただ、ネットキャッシュも潤沢で、成長に向けた積極投資も行なっており、経営状態は極めて良好といえる
さらに、日本語版で大ヒットとなったトレカについて、今年(2025年)に英語版トレカも発売される予定で、こちらの売れ行きも大いに期待できるところである
今後、タレントやクリエーター(下請けとなる製作者さん)に対する配慮や対応などは課題として残るが、それを考慮したとしても、カバーは大いに成長が期待できる有望銘柄と考えられる
以上、『ホロライブ運営のカバー。成長性の高さを確認』でした!
コメント