豆蔵デジタルの総合評価(最大星5つ)
稼ぐ力 ★★★★★
成長性 ★★★★
予想配当 ★★★★★
注目度 ★★★★
本記事は会社四季報などのデータを確認しながら記載していますが、分析内容は私見となる点、ご承知おきください!
今日は、会社四季報を見て気になった、豆蔵デジタルホールディングス(証券コード:202A)について取り上げるよ
豆蔵デジタルって、なんとなく可愛い響きの名前!何をしている会社なの?
豆蔵デジタルホールディングスの業種
豆蔵デジタルホールディングス(証券コード:202A)は、四季報で【情報・通信】の区分。事業内容については同社HPで
✔️ 企業が使用するシステムの内製化推進(クラウドコンサルティング)
✔️デジタルトランスフォーメーション(DX)組織変革支援(デジタル技術を活用し、企業の業務効率化や生産性向上を実現するための支援)
✔️生成AI導入支援
✔️ロボット・AIによる生産性向上・工場自動化
などが挙げられています
日本は高齢社会となっていて、労働人口も減少傾向にあることが問題視されているね。その問題を解決するため、『工場の自動化』や、『デジタル技術を活用した生産性の向上』などが、今後さらに大切になっていくよ
なるほど!豆蔵デジタルが社会に提供する「企業のデジタル化支援」は、今の社会にとって、とても重要なサービスなんだね!
会社四季報から見る豆蔵デジタルホールディングスの業績等
2025年2集春号を見ると、四季報予想で以下のとおり
✔️自己資本比率74.6%
✔️25年3月期の売上高は105億円、営業利益は20.7億円。営業利益率は19.7%
✔️23年3月期の営業利益は、前年比で240%。以降も毎年約115%(前年比)で安定成長
✔️ROE(自己資本利益率)は46.9%の予想
✔️現金等同等物は約8.3億円。有利子負債は0円。企業のお金持ち度合いを表す『ネットキャッシュ』(現金等同等物ー有利子負債=ネットキャッシュ)が約8.3億円。無借金状態で経営状態も極めて良好
✔️予想配当利回りは4.05%
株たんでも簡単なデータがチェックできます!(会員にならなくても見ることができます)
自己資本比率は安全圏の70%を超えているね!無借金状態で経営できているし、資金繰りで困ることは当面無いといえる、優良企業だね
会社の成長性はどうかな?
営業利益率は、10%を超えると優秀と判断できるよ。豆蔵デジタルは19.7%の予想だから、稼ぐチカラがとっても強いといえるね!
営業利益の伸び率も、毎年、前年比115%で成長していくと予想されている。
毎年+15%で成長していけるのは、かなり期待できる会社だといえるね!
配当もたくさんもらえると嬉しいな〜
25年3月配当予想は59.58円。今年4/11(金)の株価は1233円だから、保有100株(約12万円)だと、3月配当で5900円もらえる計算になるね!これだと配当利回りは4.8%もある高配当株といえるね!
今日のまとめ
豆蔵デジタルホールディングスが社会に提供する「AI導入や工場自動化などのデジタル化支援」
労働人口が減少する日本にとって、デジタル化はとても重要な分野だと考えられます
豆蔵デジタルの財務体質はとても健全で、稼ぐ力も強いことから、毎年、着実に成長してくれることが期待できます
トランプ大統領の就任後、関税策などで、業種に関わらず日本株が一斉に下落する場面がありますが、そんな下落局面こそ、豆蔵デジタルの良い買い場になると考えられます
以上、豆蔵デジタルホールディングスについての話でした!
コメント