高配当株で資産づくり! 投資初心者におすすめの本を紹介

投資本

今日のブログ

今年の8月に買って読んでみた『ほったらかしで年間2000万円入ってくる 超★高配当株 投資入門 「自分年金」を増やす最強の5ステップ』(著かんちさん)

読み終わった感想として、この本は、

『個別株投資に興味はあるんだけど、なんだか難しそうで・・』

『やってみたいけど、仕事や家事も忙しいし、株なんて毎日見てられないよ・・』

そんな風に不安を感じているヒトにとって、最初の一歩を踏み出す勇気と知恵をくれる一冊になるんじゃないかな?と感じました

また、将来のお金の不安を減らし、配当で毎年お金が入ってくる安心感を手に入れたい人にとっても、とても参考になる本だと思います

まだまだ暑さは残るけど、秋の夜長の到来

初心者向けの個別株投資本を探している方にぴったりのこの一冊について、今回ブログ更新します😊

著者について

かんちさんは、49歳でFIREされた元消防士さん

株で8億円の資産を築き、配当収入だけで年2000万円。とってもうらやましい🤗

ダイアモンド・ザイのYouTube動画で、”あくせくしない高配当投資術”を披露してくれています

私もこの動画を見て、かんちさんの高配当投資術に興味を持ちました

まずはこの動画を見て、興味が湧いたら本を手に取ってみるのも良いかもしれません☺

それでは、かんちさんの著書を紹介していきたいと思います!

こんな人に特におすすめ!

将来のお金の不安をなくしたい人
インフレ継続、年金受給年齢の引き上げなどなど・・・、お金に関する不安も増える一方。老後の暮らしが心配…という方にとって、この本は「第二の年金」をつくるヒントをくれると思います

仕事や家事で忙しい人
毎日株価をチェックしなくてもいい「ほったらかし投資」だから、日々の株価に一喜一憂して気疲れするようなこともなく、銘柄分析や情報収集にも手間をかけずに取り組めます

貯金はあるけど増やし方がわからない人
銀行に眠らせているお金を、少しずつ配当を生む資産に変える方法が見つかります

これから投資を始めたい完全初心者
複雑なテクニックは一切紹介されていません。シンプルなステップで最初の一歩を踏み出みだしたいというヒトにとっても最適の本だと感じました

読むとどうなる?(実体験から)

この一冊を読み終えるころには、

「投資って実はシンプルだ!」
「銘柄探しも、難しいテクニックや知識を使わなくてもできるんだ!」
「とりあえず一歩踏み出してみようかな」

と前向きな気持ちになれました👍

こんな人にはオススメしないかも

もちろん、この本がすべての人に合うわけではないと思います

もしかすると、こんなヒトには合わなかったり、物足りなく感じるかな?という感想についてもご紹介します(かんちさん、ゴメンなさい)

短期で大きく儲けたい人
地道にコツコツ型なので、スピード感を求める人にとっては、物足りなさを感じるかもしれません。「速攻で手元資金を増やす!」を目標としている方のニーズには合わないかなと感じました

リスクをまったく取りたくない人
コロナウイルス蔓延や政治不安(トランプショックなども)が発生すれば、元本割れするくらい大きく株価が下がるリスクはあります。「せっかく築いてきた資産なんだから、1円も減らしたくない!」という人にとっては、株式投資すること自体が不安材料になってしまうかな、と思います

投資を「趣味」として楽しみたい人
株価を毎日チェックしてワクワクしたい人にとって「ほったらかし投資」のスタイルは、逆に物足りないかもしれません

本の内容について

あまり書きすぎると、本を読む時のワクワク感が減ってしまうので、本ブログでは掻い摘んでご紹介します🤗

💡 「高配当株」って実はシンプル

本で紹介されているのは、日々の株価上下に一喜一憂する投資ではなく、毎年コツコツ入ってくる配当金をもらい続けるという投資手法

「株を持っているだけでお金が入ってくる仕組み」を作る方法で、イメージはズバリ「自分年金」

高配当銘柄への投資をすることで、老後資金や生活の安心感につながります

「株価が下がっている時こそ、株購入のチャンス到来!」が基本スタイルなので、日々の株価上下に気疲れすることも軽減できるかな!?って思います

👍 初心者でも安心具体的に何すればいいか5つのステップ紹介

かんちさんの本は、とにかくわかりやすいです!

難しい専門用語も噛み砕いて説明してくれています

本の中で「5つのステップ」が紹介されており、投資初心者でも『順番にやるべきこと』が明確にイメージできます

銘柄を選びに使える基準についても、具体例を挙げ、分かりやすく書かれているので、『え、これなら自分でもできるかも!』って思えるところが、この本の良いところかと感じました

まとめ

この本は、かんちさんが配当収入2,000万円を実現するに至った実体験を基に、惜しみなくその手法を紹介してくれている『高配当株投資の指南書』

じっくり資産を育てて、配当金を少しずつ増やしながら、生活を安定させていきたいという方に、オススメの一冊です

今の私自身の資産(個別株投資で1,000万円程度)では到底、かんちさんの域には届きませんが・・・

本業以外に月5千円(年6万円)でも配当収入があれば、とっても嬉しいものです(家族で外食する資金に充てることも可能です)

私も、この本は大切に残しておき、ある程度の資産を築いた後、高配当株投資メインに切り替えていく際の参考にしたいと思っています!

最後までご一読いただきありがとうございました!


コメント

タイトルとURLをコピーしました